最近聴いてる音楽「天空カフェテリア」「ふわふわ♪」他

曲名のあとのカッコ内は、書いた日付です。

以下、関連する作品についてのネタバレあり。

 

 

Petit Rabbit's「天空カフェテリア」(11/30)

アニメ『ご注文はうさぎですか? BLOOM』のオープニング曲です。

ちなみにアニメは2期までしか観ていません。

 

『ごちうさ』シリーズは毎期、中毒性のある主題歌を用意してきますね。

今期のオープニング曲「天空カフェテリア」では、どこに中毒性があるかをド素人なりに考えてみました。

 

  1. 歌っている女の子の声がかわいい
    → 耳が心地よい。

  2. 5人で歌っており、短いフレーズで歌う子がどんどん切り替わる
    → 複数の刺激をテンポよく受けることになるので飽きにくい。

  3. メロディの音程が高い
    → 個人の好みかもしれないけれど、基本的に音程が高いほど中毒性も高い気がする。
    また、サビの「さあ踊ったら(ミライは)」の合いの手部分だけ音程が低い、というギャップに良い意味で気になるため、このパートが来るのを待ち遠しく思って聞き入ってしまう。

  4. テンポが早い
    → テンションが上がりやすく、次の刺激への待ち時間が短くなるため飽きにくい。
    テキトーにググったところ、「天空カフェテリア」の BPM は154らしい。

  5. 歌詞がわりと意味不明で、詩のよう
    → 一回で理解できない歌詞だとスルメのように噛みしめる楽しさがあるし、単純に「変な歌詞だ」と面白がれる。

  6. 歌詞を詰め込んじゃいました、みたいな早口部分がところどころにある(4/4拍子での3連符のようなもの)
    → 聞き慣れないため意識を持っていかれる=引き込まれる。

  7. 合いの手がじゃんじゃか入る → 個人的に合いの手が大好き。

 

なるほど、こうやって分析してみると納得の中毒性です。

高い中毒性のある曲には、

  • テンションが上がりやすい
  • 飽きにくい
  • 個人的に好き

の要素がたくさん入っているんですね。

 

牧野由依「ふわふわ♪」(12/16)

恋人がいる人を好きになってしまう系の曲はあんまり聴いたことがなかったのと、相手のことを好きすぎて病んでる感じまで出ているので、かなり新鮮に感じました。

相手も相手でただ単にピュアなのか、チャラいのかで、歌詞の受け取り方が違ってきて二度楽しめます。

 

曲の内容とのギャップに驚き、タイトルを二度見してしまう曲です。

「ふわふわ」は一歩譲ってまだ分かるとしても、「♪」はミスマッチであり、狂気を感じます。作者は絶対狙ってやってますよね。

 

あんまり明るくない曲なのに、この尋常でない感じがクセになって何度も聴いてしまいます。

 

Happy Around!「Happy Music♪」(3/18)

「トキメキ十代」という歌詞を聴くたびに、「10代!?」ってなります。

Happy Around! のみんなは10代なんですよね…。高校生だから10代であって当然なんですが、なぜかスッと理解できないのです。

10代の人間って、もはや私にとっては宇宙人のような存在なのに、その子たちのことを(アニメやゲームのストーリーによって)よく知っている、という状態が矛盾しているように感じるからかもしれません。

 

余談ですが、10代の人間との関わりがない自分が、これから時代の流れに取り残されていきそうで恐ろしく感じましたが、そもそも他人とほとんど関わりがなかったので年齢は関係ありませんでした。

 

2021年1月によく聴いた曲

Spotify で私が1月によく聴いた曲を、Last.fm でチェックしました。

f:id:nd35:20210209111212p:plain

  1. 能動的一分間(令和ちゃん)
  2. Euphoria - Live Ver.(Ia)
  3. どうってことないsympathy(内村史子as寒河江春紀)
  4. ネガティブ進化論(DECO*27
  5. SALLAのうた(SALLA.R)

全再生数は576回でした。

PS4 で『Forager』や『Diablo 3』の作業をしながら聴いていたので、再生数が多いです。

 

基本的に Spotify では気に入った曲を「お気に入り」にぶち込んで、それをシャッフル再生しています。そのため、このランキングには月初からずっとプレイリストに入っていた曲がランクインしやすくなっています。

つまりこのランキングは、純粋に好きな気持ちを順位付けしたわけではなく、大体は Spotify のシャッフルによる運任せでできています。上位5曲それぞれを聴いた回数に大差がないのもそのせいですね。

私はよく「お気に入り」から曲を削除するので、何度も聴いているのにまだ削除されていないということは、それだけ好きだと言う証明にはなっているでしょう。

 

1位の「能動的一分間」は、「Release Radar」か何かに入っていて発見しました。TikTok で話題のようです。

声がかわいくて、今風の歌詞や、なんとなく聴いていると英語の歌詞に聴こえるところも好きです。

曲の長さが1分なので、1曲リピートに設定すると油断していると今後もすぐにランクインしてしまいそう。

 

2020年12月によく聴いた曲

ついでなので2020年12月によく聴いた曲も調べました。

f:id:nd35:20210209111130p:plain

  1. 天空カフェテリア(Petit Rabbit's)
  2. すずかぜ(安済知佳as首藤 涼)
  3. ゴーカ!ごーかい!?ファントムシーフ!(ハロー、ハッピーワールド!)
  4. 怪盗ラパン -The Phantom Thief Lapin-(シャロ(内田真礼))
  5. えがお・シング・あ・ソング(ハロー、ハッピーワールド!)

全再生数は214回でした。

 

さきほど このランキングは「Spotify のシャッフルによる運任せでできている」と書きましたが、例外があります。

特に気に入った曲はシャッフル時の1曲目に指定したり、1曲リピートして聴いたりするので、平等にシャッフルされて伸びにくい他の曲を差し置いて、簡単に上位に入ってしまうのです。

 

つまり、12月の場合は「天空カフェテリア」と「すずかぜ」を特に気に入って聴いていて、聴いた回数に大差がない他の3曲は、Spotify によるシャッフル機能でよく選ばれた曲、ということになります。

 

1位の「天空カフェテリア」は、アニメ「ご注文はうさぎですか? BLOOM」の OP 曲です。「Release Radar」で発見して一目惚れ(一耳惚れ)して聴き続けました。

酔っ払って大声で歌ったこともある思い入れのある曲です。

オリジナル版が一番好きですが、「リゼ Ver.」は高音が苦しそうなのも含めてクセになります。

 

2位の「すずかぜ」は、アニメ『悪魔のリドル』の首藤涼のキャラクターソングです。歌詞が切ない。

数ヶ月前に漫画『悪魔のリドル』を読破したのがきっかけで聴き始めて、今も「お気に入り」に入っています。

 

2021年2月によく聴いた曲

f:id:nd35:20210303155650p:plain

2月の全再生数は219回でした。

  1. 電乱★カウントダウン(Peaky P-key)
  2. Let's do the `Big-Bang!'(Peaky P-key)
  3. Returns(Poppin'Party)
  4. fragile(森谷美鈴(CV:伊藤美来)、村上遥(CV:宮本侑芽))
  5. 能動的一分間(令和ちゃん)

 

1位の「電乱★カウントダウン」は、アニメ『D4DJ First Mix』で Peaky P-key にハートを射抜かれてからよく聴きました。とてもアガります。

2位の「Let's do the `Big-Bang!'」も、アニメに登場した Peaky P-key の曲です。

 

アニメ『D4DJ First Mix』は本当に観てよかったです。

おかげさまで『D4DJ』シリーズにハマり、『D4DJ Groovy Mix』というゲームもやり始めました。

音ゲー部分が複雑なので操作していて楽しいし、ストーリーやキャラクターも良い。

ダンスミュージック系と言えばいいのかよく分かりませんが、エレクトリックで低音がズンズン来る曲が好きなので、楽曲にもドハマりしました。

 

 

3位の「Returns」は、アニメ『BanG Dream! 2nd Season』を観た影響でランクイン。

これまでは曲の成り立ちを全然知らずに Spotify で聴いていたのですが、ストーリーと絡んでいることを知ったらエモさがグンと増して、味わい深くなりました。

おたえのことがより好きになりました。また、11話でおたえが「Returns」を歌うシーンはリピートして観ました。

 

 

余談ですが、『BanG Dream! 3rd Season』で流れた「Step×Step!」も良かったです。やっぱりストーリーと強く絡んでいる曲は良いですね。

 

4位の「fragile」は、OVA『フラグタイム』を観た影響です。

こじらせている人間同士が出会って救われる展開、めっちゃ好きなんですよね。百合だからなお良い。

カバーですが歌詞がマッチしているので、原曲を知らなければオリジナル曲だと言われても信じるかもしれません。

 

ちなみに同じアルバム内の「AM11:00」の歌詞の、「でも君が好き」ってとこが好きです。吐息の破壊力よ。

 

 

最近聴いてる音楽「さなのおうた。」「コットンキャンディえいえいおー!」他

曲名のあとのカッコ内は、書いた日付です。

以下、関連する作品についてのネタバレあり。

 

 

名取さな「さなのおうた。」(9/28)

Spotify の定期更新プレイリストで知った曲です。

名取さなさんは Vtuber らしいのですが、まず声がかわいい。

声がかわいい系 Vtuber はどんどんオリジナルソングを歌って Spotify で配信してほしいです。

 

名取さなさんはナースだからか、自身の動画のリスナーのことを「せんせえ」と呼ぶようで、「さなのおうた。」の歌詞でも「すきだよ せんせえ」のように曲を聴いている人に向かって何度も語りかけるように歌ってくれます。

私は Vtuber を全然追えていないので、名取さなさんのことは恥ずかしながら知らなかったし、もちろん動画も観たことがなく、だから自分が直接「せんせえ」と呼ばれた経験もないのだけれど、歌詞で「せんせえ」と語りかけられると「自分のことだ!」と感じてしまうのが不思議です。

 

「すきだよ」とか「ありがとうね」とか、多分リスナー(ファン)に向けて感謝的なものを歌っているんだろうけれど、今まで名取さなさんのファンだった経験がなかったとしてもこの曲は聴けてしまうので、自分はなんにもしていないのにめっちゃ好かれているし、めっちゃ距離感が近いという状況にドキドキします。

ファンでもなんでもなかったのにファンにさせられてしまうのです。

 

名取さなさんの幸せ感が伝わってきて、聴いているほうも幸せな気分になってしまう、そんな曲です。

 

黒澤ルビィ(CV.降幡 愛) from Aqours「コットンキャンディえいえいおー!」(9/29)


【YouTube限定公開】コットンキャンディえいえいおー! Special MV

PV に狂気を感じます。

アニメ『ポプテピピック』のボブネミミッミを彷彿とさせますし、噂ではこの PV が原因で Twitter のトレンドに「ボブネミミッミ」が入ったらしいです。

ルビィちゃん、ボブネミミッミになってしまってもかわいいんですね。

ルビィちゃんと特に仲が良いメンバーがたまに出てくるところも良かったです。

 

一番好きなのは「歌えや踊れや」のところ。

かわいすぎて、「歌えや踊れや」のあとに誇張でなく毎回「かわいい…」とため息と共につぶやいてしまいます。

 

それにしてもこの PV、力が入ってますね。

Aqours のソロシングル CD は、ルビィちゃんの他に千歌ちゃんと梨子ちゃんのものが出ているようだけれど、彼女たちのソロ曲にも PV があるのかな? と検索したらあったので後で観ます。

 

ちなみに「コットンキャンディえいえいおー!」が Spotify で配信されていることに気付いたので、お気に入りに入れてヘビロテしています。

最近 last.fm に登録して Spotify で聴いた曲を記録し始めたのですが、買い物に行ったときにずっと一曲リピートしていたら「コットンキャンディえいえいおー!」の名前が11個並んでしまったのでちょっと恥ずかしくなりました。

 

SALLA.R「SALLAのうた」(9/30)

Spotify で知った曲です。声のかわいさにイチコロでした。

アコギの弾き語りなところも、個人的にちょうどギターをやりたいなーと思っていたところでタイムリーだったのでツボにハマりました。

 

わざとなのか、ときどきリズムと少しズラしたような歌い方をするところがクセになってしまいます。

「君のことをもっと知りたいよ」とか、「私の時計がまた動き出す その前に」のとことか。

わざとだったらあざとかわいいし、わざとじゃなくてもあどけなくてかわいい。

 

ジャケットイラストからして多分 Vtuber なんだろうなーとは思っていて、今ググってみたら「映像作品系 Vtuber」とのことでした。

いろんな Vtuber がいるんですね。

 

姫乃たま「長所はスーパーネガティブ!」(10/11)

超慎重なところが共感できて良いです。

私も石橋を叩きまくるし、ときには石橋を叩き壊して渡らないこともあります。

歌詞はネガティブなのに本人は明るく歌っているので、ネガティブなのも長所だよなー、なんて前向きな気分になれます。

 

ランカ・リー=中島愛「恋はドッグファイト(FIRST LIVE in アトランティスドーム)」(11/3)

サビにミサイル発射音が入っているところが好きです。

多分アニメで流した音楽がそのまま収録されていて、これが流れるシーンではきっと演出だか戦闘だかでミサイルが飛んでいるのでしょう。

『マクロスF』の曲は好きでよく聴くしカラオケでも歌うくせに、いまだにアニメを観たことがないので憶測ですが。

 

この曲に限らず、効果音の入っている音楽が好きなので、『ゼロの使い魔』第1期の OP が好きだったなあ。

 

安済知佳as首藤 涼「すずかぜ」(11/22)

『悪魔のリドル』の登場人物・首藤涼のキャラクターソング。

ジャケットイラストでいえば一番右の子です。

 

彼女は不老の病気にかかってしまい、自分が愛した相手に先立たれただけでなく、相手は最終的に自分から離れ、別の人を選んでしまっていたというのがキツい。

キャラソンの歌詞では いまだに彼のことを想い続けているようなので切ないです。

 

これを書くにあたって漫画をざっと読み直したところ、首藤涼がちょいちょい伏線を張っていたことに気が付きました。

たとえば2巻では、彼岸花の花言葉「また会う日を楽しみに」が好き、と言っています。

 

不老といえば、最近読んだ『麻衣の虫ぐらし』という漫画に登場するカップルのことを思い出します。

彼女たちは不老不死だけれど、お互いに愛し合える存在がいるのが救いです。

 

しかし晴を殺せば願いを何でも叶えてくれるとは言っても、不老なんていうとんでもない病気を治せるのでしょうか。

いや、不老という病や、晴の女王蜂の力なんかが存在するファンタジーな世界ならあり得るのかもしれません。

首藤涼の病気は、肉体が臨界点に達したときに一気に肉体が老朽化し崩壊する、というものなので、彼女が仮に大正生まれだとするとそろそろ崩壊してしまうのでしょうか。

人知れず崩壊を迎える結末だけはやめてくれ… 彼女には幸せになってほしいです。

 

『悪魔のリドル』、それぞれが主役の物語を描けそうなくらい個性のあるメンバーが集まっていて、改めて濃いなーと思いました。

悪魔のリドル(1) (角川コミックス・エース)

悪魔のリドル(1) (角川コミックス・エース)

  • 作者:南方 純
  • 発売日: 2013/08/16
  • メディア: Kindle版
 

 

 

最近聴いてる音楽「デートに誘うの」「君じゃなきゃダメみたい」他

曲名のあとのカッコ内は、書いた日付です。

以下、関連する作品についてのネタバレあり。

 

 

尾崎由香「デートに誘うの」(9/22)

勇気がなくて行動してこなかったせいで、きっとたくさんの恋を逃してきたけれど、今変わりたいからあの人をデートに誘うの!という内容の曲です。

恋の歌としてかわいらしいだけでなく、自己啓発にも良くて、定期的に聴くと行動するための勇気が湧いてくるのでおすすめ。

 

最近 尾崎由香さんの曲をよく聴いています。

たくさん聴いたおかげか、最初は『けものフレンズ』のキャラクターであるサーバルのイメージが強かったけれど、今はちゃんと「尾崎由香さん」だと認識できるようになりました。かわいい声ですよね。

 

Poppin'party「君じゃなきゃダメみたい(カバー)」(9/23)

テンションが低いときに Spotify のシャッフル機能でこの曲がかかって、めちゃくちゃテンションが上がった一曲です。

その振れ幅に我ながら驚きました。イントロからノリノリになれて、香澄と一緒に「フォー!」とか叫んでしまいます。

 

香澄は歌が上手いですね。ねっとりした歌い方に中毒性があって好きです。

香澄の歌い方が好きだと意識するようになったきっかけは、香澄のソロシングル『どきどきSING OUT!』収録の「ティアドロップス -Acoustic Ver.」を聴いたことです。これまでのどの曲よりもねっとりと歌っている気がして、目覚めてしまいました。

 

Poppin'party のベストアルバム『Poppin'on!』に収録された「ティアドロップス - Popipa Acoustic Ver.」はコーラスを除けば香澄がソロで歌っているのですが、こちらはいつもの香澄という感じでねっとりしていないので、ソロシングル版のほうが好き。と書こうと思ったけれど今聴き比べてみたらどっちも好きでした。

 

今の今まで誰のカバーなのか知らずにいたけれど、note に書くにあたって調べてみたら大石昌良さんの曲でした。

この人最近あっちこっちで名前を見るしほんとすごい人ですね…

 

BUMP OF CHICKEN「ダンデライオン」(9/24)

車を運転しながら歌っていたら不覚にも涙ぐんでしまいました。しかも複数回。

もう数年も聴いていなかったのに、歌詞の8割を覚えていたことに我ながら驚きました。

 

BUMP OF CHICKEN は FLASH 動画でその存在を知って、「ダンデライオン」だけでなく、「オンリーロンリーグローリー」「ラフ・メイカー」「K」「アルエ」「ガラスのブルース」「才悩人応援歌」などをリピートして観ていたことを思い出します。

歌詞が物語になっているところが好きでした。我が青春の1ページです。

 

そのことを最近ふと思い出し、Spotify でこれらをお気に入りに入れて聴き始めました。

「グロリアスレボリューション」がないのが残念です。と思ってもう一度検索したらありました。嬉しい。

 

浅倉杏美 as 犬飼伊介「天使のスマイル」(9/25)

『悪魔のリドル』のキャラクターである犬飼伊介のキャラソンです。

伊介の声優さんが『アイドルマスター』の雪歩と同じ浅倉杏美さんだということに気付いたので、そのギャップを感じながら聴くだけでも楽しいです。

 

アニメ版『悪魔のリドル』は過去に観たのですが、漫画版のほうが百合度が高いという噂を聞き、最近 漫画版を読破しました。

伊介と春紀が仲良くしているのが良いです。

伊介、ガテン系が好きと言っていたのは伏線だったんですね。超お似合いカップルである。どちらも家族想いという共通点もありますし、うまくやっていけそうです。

 

兎角と晴や、千足と柩もアニメ版より百合百合していて良かったです。

このニ組はアニメ版でも形は百合っぽかったけれど、確かそれに至る過程や感情の動きが私にはよく分からなくてイマイチだったんですよね。

 

アニメ版を既に観た作品の原作漫画を読破する、という行為は多分これまでしたことがなかったのですが、アニメ版のストーリーを忘れていたこともあってか、けっこう楽しめたのでもっとやってもいいなーと思いました。

悪魔のリドル(1) (角川コミックス・エース)

悪魔のリドル(1) (角川コミックス・エース)

  • 作者:南方 純
  • 発売日: 2013/08/16
  • メディア: Kindle版
 

 

ナナホシ管弦楽団 feat. ONE「おねがいダーリン」(9/26)

英語表記だとタイトルが「ONEgai Darlin'」なのが、歌っている音声合成ソフトの「ONE(オネ)」とかかっていてとても良いです。というか英語表記を見るまでかけていることに気付きませんでした…

あと「お願いダーリン」と「おねダリ(お強請り)」をかけていることにも最近気付きました。深い。

ONE の歌声、クセがあって好きなんですよね。ミクさんより人間味が強いところも好きです。

 

そういえば最近、音声合成ソフトが人間の歌声と区別がつかないレベルで歌えるようになってきていて、音声合成ソフトの機械っぽい歌い方が好きな自分としては、それが失われるのではないかと不安になっています。

けれど多分、音声合成ソフトが超上手く歌えるようになっても、音声合成ソフトの歌を愛せそうな気がします。そう思える自分がなんだか嬉しいです。

好きなものが成長したり変化したりしていっても変わらずに好きでい続けられることは、幸せなのだと思います。

 

よく考えてみると、最初の最初は機械っぽい歌い方自体が好きだったわけではなくて、テクノロジーに感動したのだし、歌っているのが人間でないところに惹かれたので、多分これからも音声合成ソフトの歌に惹かれ続けてしまうんじゃないかと思います。

あと ONE や音街ウナ、それに Lily(特に低音)なんかの声自体がかなり好きなので、変わらずにその声で歌ってくれるのなら多分嬉々として聴くんでしょうね。

ちなみにミクさんは歌わせる人によって声が違いすぎるので、ミクさんが人間のように歌うようになったら、私はそれがミクさんだと判別できないかもしれません。

 

悠木碧「バナナチョモランマの乱(無修正版)」(9/27)

『あいまいみー』の挿入歌である「妄想アイロニー」的な狂気を感じる曲。こういうの好きです。

 

「バナナチョモランマの乱(無修正版)」が収録されているアルバムは、『ボイスサンプル』というタイトルがついているのですが、この曲はまさしくそのとおりになっています。悠木碧さんのいろんな声が聴けて楽しい。

アニメ『幼女戦記』を観て、遅ればせながら悠木碧さんの魅力に気付き、これまでに悠木碧さんの良さを語っていたいろんな人の言葉を思い出しながら「分かる! 私も好き!」と心の中で亀レスしています。亀レスなんて最近じゃ使わないか。

 

余談ですが、石橋を叩き壊すくらい慎重な性格のせいか、良いものを良いと気付くのが遅いのをなんとかしたいです。

とある良いものが「良い」と言われているとき、そのうちの半分くらいのものに関しては鵜呑みにしないで、良さに気付けるタイミングが自然に来るまでスルーしてしまうところがあるので、もったいないような気がしています。

そのタイミングが来なければスルーしたままで終わってしまいますし。

 

いろんな声を出せる悠木碧さんですが、私は『幼女戦記』のターニャの声が好きです。

ひっくり返っているような返っていないような不安定な感じのあの声は中毒性が高いです。

ひっくり返っているような返っていないような、といえば、名塚佳織さんの歌声もそんな感じなので好きです。儚い感じと言ったらいいのでしょうか。

名塚佳織さんはキャラクターとしてしゃべっているときには普通に声が安定していて、歌声でないとその感じを味わえないのでとてもレアです。

 

 

最近触れた漫画と音楽まとめ『将来的に死んでくれ』『徒然日和』など11作品

投稿するタイミングを逃してしまった漫画と音楽の感想をまとめて放出します。

加筆修正はしていないため当時の感想そのままです。

以下ネタバレあり。

 

 

読んだ漫画

2018年12月頃に読んだ漫画の感想です。

『将来的に死んでくれ』1巻

将来的に死んでくれ(1) (週刊少年マガジンコミックス)

将来的に死んでくれ(1) (週刊少年マガジンコミックス)

  • 作者:長門知大
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2017/04/07
  • メディア: Kindle版
 

「私は小槙ちゃんを抱けるなら10万も惜しくないの」
女子高生・菱川 俊が恋しているのは、同じく女子高生の刑部小槙! この恋心、お金を積んででも届けたい! たとえ手段は不純でも、小槙への想いは、純粋で一点の曇りナシ!!

百合コメディ漫画。

 

私が漫画を読むときはいつも、まずセリフを読んで、絵はストーリーのおおざっぱな状況を把握できる程度に流し見るくらいなんですが、百合漫画はその存在が貴重なので1コマ1コマじっくり見てます。

百合は心のオアシス。

 

小槙に対して、しょっちゅうちょっかいというか一途で不純な想いをぶつけている俊。

小槙は毎回ハッキリ拒否しつつも友達としてはいつも一緒にいるので、「まんざらではないのでは!?」なんて思ってしまいます。

小槙はかなりドライっぽいので、小槙にとって俊が単純にまあまあ面白いから一緒にいるだけで、他意がない可能性も十分にありますが。

 

Amazonのレビューを見ていたら、1巻で俊が求愛するときによく行われる札束パンチ(札束で小槙を買収しようとする)は2巻以降は全く出てこないらしい。

これからどうなるんだ、この二人! 気になる!

 

『ピーチボーイリバーサイド』1巻

ピーチボーイリバーサイド(1) (月刊少年マガジンコミックス)

ピーチボーイリバーサイド(1) (月刊少年マガジンコミックス)

 

原作がクール教信者さんということで、面白くないわけがないじゃないか、と思う「クール教信者」信者です。

 

1巻で登場する、セーラー服を着ているうさぎの亜人・フラウがかわいい。頭身が高くて、なぜか裸足なのも色っぽい。

今のところ主要登場人物っぽい二人、ミコトとサルトリーヌは「殺すことが楽しい」タイプとけっこうイカれているのでストーリー的には不穏。

そういう性質を持った「桃太郎」という存在が二人だけでなくもっといるとすれば、ますます不穏です。

しかしフラウがコマに登場するとそこだけ異世界のように感じられます。目に見えない花が舞っているようなフワフワオーラを放ってる。

 

そして読み終わって分かるタイトルの意味。

「ピーチボーイリバーサイド」ってまんま桃太郎ですね。

物語はサルトリーヌ視点ですが、サルトリーヌって「猿鳥犬」じゃん。桃太郎の家来じゃん。今気付いた。

 

『徒然日和』1巻

徒然日和: 1 (百合姫コミックス)

徒然日和: 1 (百合姫コミックス)

  • 作者:土室 圭
  • 出版社/メーカー: 一迅社
  • 発売日: 2018/04/18
  • メディア: Kindle版
 

ゆる百合。

絵が上手くてものすごく安定しています。

漫画はけっこう絵を飛ばして読みがちなんですが、本作にはキャラクターみんなの豊かな表情や動きをじっくり見たくなる魅力があります。

クオリティが高いので、大人気によりアニメ化されたところまで容易に想像できてしまいました。

 

七椰と実里は幼馴染で、田舎出身だから中学時の同級生は自分たちだけでいつも一緒にいたため、今もナチュラルに同棲していて既に家族みたいな関係なのがとても良いです。

学校でのシーンばかりではなく、しっかり生活感を描写してくれるのも嬉しいですね。
どちらかと言うとガサツタイプな七椰のほうが胸が大きいのがとても良い! 実里は小さめ。ナイスバランス。

私はいつも顔ばかり見ていてキャラクター毎の胸のサイズの違いなんてほとんど気にしたことがなかったのですが、実里の発言によって気付けました。

実里は自分の胸のサイズをけっこう気にしてそうですね。七椰と比べちゃっていろいろと考えてそうな、そういうとこにも二人の関係性への妄想が捗って良いです。

 

『お兄ちゃんはおしまい!』1巻

お兄ちゃんはおしまい! (REXコミックス)

お兄ちゃんはおしまい! (REXコミックス)

  • 作者:ねことうふ
  • 出版社/メーカー: 一迅社
  • 発売日: 2018/06/27
  • メディア: Kindle版
 

天才妹によって美少女に変えられてしまった引きこもりオタク兄のドタバタ日常。

 

みはりが小さい頃に兄からもらった髪留めを今でも毎日付けているところに、兄への思いの強さを感じます。

兄にもっと褒めてほしくて運動も勉強も頑張った結果、逆に兄に疎ましく思われ、兄の人生をも狂わせてしまったのが切ない…

 

男性→女性のトランスセクシュアルモノって苦手意識があったんですが、絵が上手いし話もありきたりでなく面白いしこれは良いぞ。

 

『中村くんの金パは柔らかい』1巻

中村くんの金パは柔らかい(1) (月刊少年マガジンコミックス)

中村くんの金パは柔らかい(1) (月刊少年マガジンコミックス)

  • 作者:熨斗目ナオ
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2017/06/16
  • メディア: Kindle版
 

中村くんがパパッとかわいい小物を作るのを見ていると手芸欲が高まります。

 

傍から見ると変わっている者同士は惹かれ合うというか、自分が日頃偏見の目で見られている分、他人の「違い」を素直に受け入れられる力があるんでしょうね。

 

林さんと中村くん、どちらも一人で一作品の主役を張れそうなくらい個性の強い二人。

まだ両者ともどんな人かがすべて明らかにはされていないので、これからどんな顔を見せていってくれるのか楽しみです。

 

『少女巡礼』1巻

少女巡礼(1) (サイコミ)

少女巡礼(1) (サイコミ)

  • 作者:にしお栞
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2019/01/30
  • メディア: Kindle版
 

漫画家・東雲しおんの作品に心を救われた少女・アイコが、崇拝をこじらせて彼女に会うため上京する。

そしてなんと新居の隣人・マオが東雲しおんだった…!

 

いじめ描写やすげーイヤなヤツの登場、漫画制作の黒い裏側など、ただのオタク系日常漫画かと思いきやそうではありませんでした。

そもそも表紙のアイコの恍惚っぽい表情が狂気を感じて怖いですしね。

作品内では東京で災害が多くなっているようですし、ファンタジー要素も匂わせています。

 

いやーアイコとマオは百合に発展するんですかね。どうなんですかね。

関係ないけどマオの赤髪ロング美形で暗いものを心に抱えているようなビジュアル、めっちゃ好みです。

 

作品の続きが気になりますが、今後もイヤーなことがいろいろ起こるんでしょうね。想像すると今から胃が痛いです。

 

聴いた音楽

2019年2月頃に聴いた音楽の感想です。

『あいまいみー オリジナルサウンドトラック+』

あいまいみー オリジナルサウンドトラック+

あいまいみー オリジナルサウンドトラック+

  • アーティスト: 愛(C.V.大坪由佳)麻衣(C.V.内田彩)ミイ(C.V.内田真礼)ヤムー(C.V.天津向)
  • 出版社/メーカー: studio CHANT
  • 発売日: 2014/06/03
  • メディア: MP3 ダウンロード
  • この商品を含むブログを見る
 

「妄想アイロニー 完全版」の中毒性が強くて何度も聴いてしまいます。

原作漫画では最初の2文くらいだけだったようで、アニメ本編ではその部分に音楽がついて放送されました。

のちにこの1分26秒の完全版が爆誕。

歌詞を書いたちょぼらうにょぽみ先生も、作曲したいまざきいつきさんも、歌っているミイ役の内田真礼さんも天才だと思う。

 

アニメ版はSEや意図的にズレてるシンバルの音のおかげでただの下位互換にはなっておらず、ダブルで中毒性を発揮しています。謎のダンスも付いてますし。アニメ版も収録してほしいです。

 

『TVアニメ「BanG Dream!」キャラクターソング 市ヶ谷有咲「す、好きなんかじゃない!」』

TVアニメ「BanG Dream!」キャラクターソング 市ヶ谷有咲「す、好きなんかじゃない!」

TVアニメ「BanG Dream!」キャラクターソング 市ヶ谷有咲「す、好きなんかじゃない!」

  • アーティスト: 市ヶ谷有咲(CV.伊藤彩沙)
  • 出版社/メーカー: ブシロードミュージック
  • 発売日: 2017/08/02
  • メディア: MP3 ダウンロード
  • この商品を含むブログを見る
 

有咲のツンデレ心を歌った「す、好きなんかじゃない!」に胸キュンが止まりません。

「キミは『ゆるゆり』の杉浦綾乃か!」って突っ込みたくなるくらいのツンデレ。歌詞でも口が悪いのが照れ隠し感が増してまたかわいいです。

 

おそらく Poppin'Party のみんなのことを歌っているんだと思うけれど、百合ソングに聞こえてニヤニヤしてしまいます。お相手は香澄かな?

 

『Catch me if you can!/そばにいるから』

Catch me if you can!/そばにいるから

Catch me if you can!/そばにいるから

  • アーティスト: 片倉恵一(CV:島?信長)/直江剛(CV:内山昂輝)
  • 出版社/メーカー: TOKUMA JAPAN COMMUNICATIONS
  • 発売日: 2016/05/18
  • メディア: MP3 ダウンロード
  • この商品を含むブログを見る
 

『虹色デイズ』の主要キャラクター、片倉恵一と直江剛のキャラクターソングです。

「そばにいるから」は剛の彼女であるゆきりんへの思いを歌った歌なんですが、そのお相手のゆきりんが曲中に登場しないので、人前で聞くとすごい恥ずかしい。

女の子が男の子への気持ちを歌う曲は平気なのに、逆だとこっ恥ずかしいのはなぜなんだろう…

せめてデュエットにしてくれないと人前で聞けません。

 

『Poppin'on!』

Poppin'on![通常盤]

Poppin'on![通常盤]

 

『ガールズコード』までのシングル曲からセレクトした17曲(+5曲)を収録。

キャラソンアルバムにもあったアコースティックバージョンが5曲収録されていますが、ボーカルは新規撮りおろしで、歌っているキャラも変わっています。

「ティアドロップス」は『Poppin'on!』でも香澄が歌っていますが、キャラソンアルバムのほうがねっとり歌っていて好き。

 

▼キャラソンアルバム版はこちら

【Amazon.co.jp限定】TVアニメ「BanG Dream! 」キャラクターソング 戸山香澄(オリジナルL版ブロマイド付き)

【Amazon.co.jp限定】TVアニメ「BanG Dream! 」キャラクターソング 戸山香澄(オリジナルL版ブロマイド付き)

 

 

『あんハピ♪キャラクターソングシリーズ5 ヒビキ&レン』

あんハピ♪キャラクターソングシリーズ5

あんハピ♪キャラクターソングシリーズ5

 

『あんハピ♪』のヒビキの声優さん、『Go! プリンセスプリキュア』のキュアトゥインクル役の山村響さんじゃないか… キャラソン聴くまで気づかなかった!

 

 

最近出会った素敵なボカロ曲とおまけ 2018年8月~10月

『だからパンを焼いたんだ』のスクリーンショット

引用元:『だからパンを焼いたんだ』 / 初音ミク - ニコニコ動画

 

2018年8月~10月に出会った素敵なボカロ曲を紹介します。

今回は過去に出会った心に残る曲もいくつか紹介。

 

 

『「首絞めボイスに首ったけ」(輝夜月がGUMIを邪魔する歌)』

音MAD×曲という感じで斬新。

公式動画と言われても違和感がないくらい、GUMIと輝夜月さんのやりとりの完成度が高いです。

 

 

『初音ミク / ミント』

チョコミントの歌とはまた斬新な。


6月頃にチョコミントにハマり、今シーズンだけでチョコミント系スイーツを50個くらい食べた気がします。
「チョコミント蒸しパン」なるものも食べてみたけれど、やっぱりチョコミントはアイスが清涼感があって好きです。

 

ジャイアントコーンの白いチョコミント
赤城乳業のチョコミントクールアイスバー
ガリガリ君のチョコミント味
ジャイアントコーンの大人のチョコミント
エッセルスーパーカップのチョコミント味
キッコーマン豆乳飲料のチョコミント味
チョコミント
チョコミント
チョコミント
チョコミント
スターバックスのチョコミントモカ
チョコミント

 

辛党の人が辛さに慣れてしまうのと同じで、チョコミン党な私もミントの味に慣れてきてしまったので、もっとミントの強いチョコミントアイスが欲しいところ。

 

個人的ナンバーワンチョコミントはカルディのチョコミントドリンク。

チョコもミントも濃厚で美味しいです。

 

 

『【弱音ハク・亞北ネル】仰げば尊死【ガルナ/オワタP】』

非常に同感。イマドキに言えばわかりみが深い。

尊さで語彙力が死ぬ。

 

「いいね」や「高評価」を連打したい気持ちもすごく分かります。

はてなスターみたいにたくさん押せたらいいのに。

 

ところで私の最新の尊死といえば「かえみと」です。

今は時間がとれなくてバーチャルユーチューバー全般を追えていないので、萌え分が足りない…

それ以前で強烈だったのは、遅ればせながらわりと最近観たアニメ『舞-HiME』の静留さんですかね。

 

 

 「すごく好き! かわいい!」と思える存在やキャラクターっていうのはいろいろいますが、「尊い」という言葉は例えば百合といったキャラクター同士の関係性に対して使うものだと勝手に認識しているので、単体に対してだとちょっと違うんですよね。

「萌え」は死語になっている気がするので、それに変わる現代語が欲しいです。

「蕩れ(とれ)」*1は浸透しませんでしたね。

 

 

『だからパンを焼いたんだ』 / 初音ミク

ボカロ黎明期のような調声とイラストにビビッと来ました。

とても笑顔になるし、パンを焼きたくなる曲。

 

 

『お茶マジカーニバル〜アールグレイは恋の味〜しぇろfeat初音ミク』

喉の渇きを潤す欲求というか快感を疑似体験させてくれる曲。

喉がめちゃくちゃ渇いたときに飲む清涼飲料水、最高に美味しいですよねー。

欲望に忠実な歌詞に素直に煽られてしまい、お茶を飲む習慣がまったくないのだけれど「そんなにウンメェエエなら」とお茶が飲みたくなりました。

 

関係ないけど麦茶に砂糖が入ってるやつ飲んでみたいです。

 

 

おまけ:たまには過去の曲の話がしたい

過去に出会って今も心に残るボカロ曲について書こうと思います。

 

『【GUMI】モルモットと傭兵【オリジナル曲】』

とても切なく、優しい曲です。

作者のくるりんごさんは作詞、作曲、動画(絵)のすべてを自身で作っており、その独特の世界観に引き込まれます。

「モルモットと傭兵」の歌詞はストーリー仕立てになっていて、この一曲で一冊の小説が書けてしまいそうです。

 

「泥棒と警備員」は「モルモットと傭兵」の続編です。

 

くるりんごさんはどちらの曲も「ドン底から救われるおはなし」と表現しており、登場人物たちがまさにドン底から救われる瞬間には涙腺が崩壊せざるを得ません。

何度も聴いて展開が分かっているのにもかかわらず、たまに観ると毎回泣いてしまいます。

 

 

『[重音テト]対人武装[オリジナル曲]』

心に刺さる、だけれども心を軽くしてくれる曲です。

 

誰もが人を傷つける武器を持っていて、傷つけたり傷つけられることはとても恐ろしい。

対人武装をして人と距離をとり、傷つくことから逃げ続けることもできます。

それでも…という内容の曲。

人は武器を手放すことはできないものの、ナイフのようにそのサイズを小さくすることはできるのです。

 

私はいまだに重装な対人武装をしていることが多いので他人事とは思えませんでした。

 

 

『「そらもよう」 - KEI feat.GUMI,Lily』

VOCALOID「Lily」の存在を初めて知って、そしてその声に惚れたきっかけが「そらもよう」です。

 

Lilyのかっこよすぎる低音ボイスを聴いたあとにLily本人のビジュアルを検索してみたら、想像よりも子どもっぽくて驚きました。

 

伝説のLilyマスター*2であるnikiさんも好きですが、また違った声質なんですよね。

VOCALOIDは歌わせる人によって声が違う(個性が出る)のが面白くもあるのですが、Lilyの低くて落ち着いた声を聴けるのは「そらもよう」だけなのが寂しくもあります。

 

 

*1:西尾維新 著『物語シリーズ』の登場人物、戦場ヶ原ひたぎが作り出した、「萌え」の一段階上の表現。

*2:Lilyの調声が特に上手な人たちのこと。

『ガーデンツアー』『ONE/01 -BLOOM-』など11作品 - 最近聴いた音楽(2018年6月~10月)

 

Smooth McGroove『Undertale (A Cappella)』

Undertale (A Cappella)

Undertale (A Cappella)

 

Amazonプライムミュージックでゲーム『UNDERTALE』のサウンドトラックをほぼ片っ端から聴いているときに見つけたのがコレ。

アカペラです。アカペラ大好き。

 

あとで知ったのですが、作者はYoutubeで活動されているSmooth McGrooveさん。

 


Kirby's Dream Land - Green Greens Acapella

 

なんと一人でやっておられたのですね。

 

真ん中に作品のイラストがあって、周りに多重録音(録画)された顔が並んでいるスタイルのアカペラ動画はけっこう昔に見たことがあって馴染みがあるのですが、もしかしたらこの人だったかもしれません。

 

 

sasakure.UK『UNIQTRAP』

UNIQTRAP

UNIQTRAP

 

ゲーム『UNDERTALE』のリミックスアルバム。

Amazonプライムミュージックで聞ける『UNDERTALE』のサウンドトラックは、原曲に忠実で音や楽器を変えているものが多いところを、『UNIQTRAP』では原曲をけっこういじっている(気がする)ので新鮮な気持ちで楽しく聴けました。

 

しかもsasakure.UKさんといえば有名ボカロPではないですか。

ボカロ曲以外にもいろいろやってるんですね。

 

 

 

GARNiDELiA『One』

One

One

 

GARNiDELiAのファーストアルバム。

GARNiDELiAといえば、バーチャルYoutuber シロさんのMMD動画の「極楽浄土」で知りました。

 

この動画は「シロ組*1の聖地」とも呼ばれているので、まだ観ていないシロ組さんは必ず観ましょう。

 

閑話休題。

遅ればせながらGARNiDELiAのメンバーの一人が、有名ボカロPのとくPさんだということに気付いてしまいました。

個人的には とくPさんといえば、ボカロ曲のなかで一番好きかもしれないと思ったこともあるほどの「SPiCa」。

この「SPiCa」をなぜGARNiDELiAが歌っているのだろうと思って調べてみたら、とくPさんがメンバーだったというわけです。

GARNiDELiAにグッと興味を持ちました。

 

 

Omoi『ガーデンツアー』

ガーデンツアー

ガーデンツアー

 

いま大人気のボカロP、Omoiさんのセカンドアルバム。

 

ちょっと気分が落ち込んでいるときに聴いてしまったがために、泣かされてしまいました。

歌詞中の「君を」「君が」とか「僕ら」とか、すごくこっちに興味を示してくるというか、大事に想ってくれたり仲間感を出してきたりするから心を開いてしまう。

『ガーデンツアー』のなかの曲だと特に「WAA!!!!」や「キミの全てを見せてよ」がズルい。

 

ファーストアルバム『ファーストワルツ』の「君が飛び降りるのなら」や、初音ミクさんのライブ「マジカルミライ2018」のテーマ曲になった「グリーンライツ・セレナーデ」もガンガン心を揺さぶってきます。

 

 

ONE『ONE/01 -BLOOM-』

ONE/01 -BLOOM-

ONE/01 -BLOOM-

 

ONEちゃんの声、聴いているとキュンキュンします。かわいい。

アルバム内では特に「おねがいダーリン」が好き。

 

私は重音テトの声は麻薬だと思っているのですが、ONEちゃんの声はまた別の種類の麻薬です。

テトは人間離れした電子的な声がツボに入ったのだけれど、ONEちゃんの声はかなり人間に近いです。

「無表情の人間」みたいな魅力があります。感情の薄いキャラクターが好きな私にとっては魅力になり得るわけです。

声質というか、透き通った高い声にもメロメロ。

 

以前も言ったけれど、ボカロPによってはONEちゃんの声が声優の佐藤利奈さんに似ているのも好きになった理由の一つかもしれません。

ちなみにONEの中の人はONEという同名の方です。

 

 

ヤバいTシャツ屋さん『とってもうれしいたけ』

とってもうれしいたけ

とってもうれしいたけ

 

ヤバいTシャツ屋さんが好きすぎる。

『とってもうれしいたけ』に収録されている「君はクプアス」は万人におすすめしたいです。

クプアスがなんなのか知らなかったので、曲の最中にもかかわらずググらずにはいられませんでした。

 


【全曲トレーラー】ヤバイTシャツ屋さん 7th single「とってもうれしいたけ」

 

 

でんぱ組.inc『プレシャスサマー!』

プレシャスサマー!

プレシャスサマー!

 

「プレシャスサマー!」は、でんぱ組.incの過去曲「おつかれサマー!」や「でんでんぱっしょん」と間奏でのセリフがリンクしていることに感動です。

  • 「夏はナツコミ」→「暑い」→「アイス」の流れは「おつかれサマー!」
  • 間奏終わり間近の「そろそろ始まる」は「でんでんぱっしょん」

もがちゃんが抜けて二人が入って7人体制になっても、でんぱ組.incは(良い意味で)変わらないんだよって言ってくれてるような気がしました。

 

 

『「三者三葉」キャラクターソング Vol.1 西川葉子 & 薗部 篠』

「三者三葉」キャラクターソングVol.1「西川葉子&薗部 篠」

「三者三葉」キャラクターソングVol.1「西川葉子&薗部 篠」

  • アーティスト: 西川葉子&薗部篠(CV:和久井優& 桃河りか)
  • 出版社/メーカー: TOHO animation RECORDS
  • 発売日: 2016/05/18
  • メディア: MP3 ダウンロード
  • この商品を含むブログを見る
 

薗部篠 役の声優・桃河りかさんが、新井里美さんのようなイカれ感を持っていて素敵です。

桃河りかさんのWikipediaで「憧れの声優は新井里美」とあったので意識しているのかもしれません。

 

薗部篠も もともとイカれ気味のキャラクターではありましたが、桃河りかさんがハマり役すぎて人格を乗っ取ってしまったんじゃないかと混乱するくらい、キャラクターソング「Loli-pop☆Monster」でもイカれ具合が絶好調です。

「ヒィーホハハハハハハハハハハハ」という笑い方がヤバすぎる。

 


「三者三葉」キャラクターソングVol.1「西川葉子&薗部篠」【試聴動画】

 

 

ボカロ曲 with 吹奏楽&オーケストラ

「ボカロ曲やアニソンなどの合いの手部分やラップを吹奏楽やオーケストラで演奏するとこうなるんだ」というのがよく分かるというか、その部分だけめちゃくちゃ音痴に聞こえます。

曲を知らないと、急に不協和音のような奇妙なメロディが鳴り始めたぞ、としか思えないかもしれません。

しかしそこが違和気持ちいい。(造語)

 

秋葉原区立すいそうがく団!『あきすい!のボカロ!』

あきすい!のボカロ™!

あきすい!のボカロ™!

  • アーティスト: 秋葉原区立すいそうがく団!
  • 出版社/メーカー: Universal Music LLC
  • 発売日: 2016/09/28
  • メディア: MP3 ダウンロード
  • この商品を含むブログを見る
 

吹奏楽でボカロ曲。

「脳漿炸裂ガール」がひたすらせわしなくて、よく演奏したなーという感じです。

 

ジャケットイラストは初音ミクでお馴染みのKEIさん。素敵&豪華。

 

『初音ミクシンフォニー〜Miku Symphony 2017〜 オーケストラ ライブ』

初音ミクシンフォニー〜Miku Symphony 2017〜 オーケストラ ライブ

初音ミクシンフォニー〜Miku Symphony 2017〜 オーケストラ ライブ

 

オーケストラでボカロ曲。

「初音ミクの消失」のセリフ部分が再現されていて、そこだけロボット語みたいで笑ってしまう。

 

 

キュウソネコカミ『人生はまだまだ続く』

人生はまだまだ続く

人生はまだまだ続く

 

ヤバいTシャツ屋さんが好きすぎるので似た音楽を探そうとググっていたら、ヤバTはどうやら「コミックバンド」というジャンルらしい。

そしてコミックバンドで超有名らしいのがキュウソネコカミ。

 

聴いてみるとたしかにジャンルは同じような気がしますが、雰囲気は全然違いますね。

ヤバTはいつもすこぶるどうでもいいことを、さも重要なことのように歌っていて、明るくおちゃらけている印象。

一方、キュウソネコカミはヤバTと比べると真剣で風刺っぽい暗い印象。けれど歌い方や曲のテーマの選び方がプロっぽい(プロです)。

 

 

*1:シロさんのファンのこと。

最近出会った素敵なボカロ曲 2018年4月~7月

『【VOCALOID 桜乃そら・デモ曲】どんな言葉なら届きますか?』のスクリーンショット

引用元:【VOCALOID 桜乃そら・デモ曲】どんな言葉なら届きますか? - ニコニコ動画

 

 

『VOCALOID・アンダーグラウンド・カタログ PART1』

「一般大衆的・保守的ではない」と「あまり認知されていない」のふたつの意味でアンダーグラウンドですね。

多感な年頃であろう(?)当時、リアルタイムで知りたかった動画です。

 

聴いていると心が不安定になるのに惹きつけられます。

まるで電子ドラッグ。

ゲームの『LSD』をプレイしているときと似たような気分になりました。こわい。 

 

ちなみにこのカタログはまだ続いており、PART38が2017年11月12日に投稿されています。

 

 

『生きるってすごい!/初音ミク』

Aメロの歌詞がバカっぽいのにBメロはちゃんと何かを訴えているギャップが良かった。

音楽ジャンルはファンクというのでしょうか、ボカロ曲にはあまりないので新鮮です。

ぬるぬる動くミクさんもかわいい。

 

 

OИEの声が佐藤利奈さんに似ている件

どちらも歌唱は音声合成ソフトCeVIOのOИE(オネ)。

 

失礼ながら楽曲がどうというのではなく、OИEの声を初めてしっかり聴いて「声優の佐藤利奈さんに似てる!」と感動したのを誰かに言いたかっただけです。

佐藤利奈さん大好きなんです。

巡音ルカと佐藤利奈さんを足して、佐藤利奈さん分を多めに二で割ったような感じの声。

 

ちなみにOИEのボーカルはONE(同名の人物)さん。

 

 

『【音街ウナは】死にたいです【オリジナルMV】』

ひとつのサビで「死にたいです」が17回。

尖っていて好きです。

メロディも弾幕STGのボス戦みたいでかっこいい。

 

私はクリープハイプの「百八円の恋」という曲が好きで、そこではAメロで「痛い」を16回連呼。

「直球」×「連呼」な歌詞が好きなのかもしれません。

 


クリープハイプ「百八円の恋」MUSIC VIDEO

 

 

『【カバー】さくらんぼ/大塚愛【ONE・さとうささら】』

OИEとさとうささらのどちらも好きなので私得です。珍しい組み合わせですね。

ハモリがキレイで耳が幸せ。

この人の動画はいつも絵がかわいいです。

 

 

『【きくお】猫の食卓【初音ミクオリジナル】』など

アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』での結界内のような世界観に引き込まれます。

楽器の音がいちいち面白いです。

耳が釘付けになったボカロ曲は久々。

 

きくおさんの新曲をもうひとつ。

やっぱり不気味で不穏な世界観が好き。きくおワールド炸裂です。
音に中毒性があります。聴くドラッグ。

 

 

『Mei Mei / 初音ミク』

語彙力がアレな曲(この表現も語彙力がアレ)だけれど、こういうのも表現方法のひとつなのだと思える一曲。

寿司くらい好きです。

 

 

『【重音テト】僕には生きるセンスがない。【オリジナル】』

個人的に重音テトの声が好きだというのも相まって、とにかくすべての音がいちいちツボな一曲。

イントロから既に気持ち良い。

 

 

『【VOCALOID 桜乃そら・デモ曲】どんな言葉なら届きますか?』

VOCALOID「桜乃そら」のデモ曲。

 

ものすごく『サクラ大戦』っぽいと思ったら、作曲が田中公平さんではありませんか。納得。

「桜乃そら」と名前に「桜」がついていることから、サクラ大戦となにか関連性があるのではないかと勘ぐってしまいます。

 

元になった声は、初見では『サクラ大戦Ⅴ』のラチェットさん(CV:久野綾希子さん)かと思いきや、井上喜久子さんでした。

そう言われてみれば、キャラデザも喜久子さんっぽさがあって違和感がありません。

よく聴いてみたら、低い声はめちゃくちゃ喜久子さん、いや『サクラ大戦3』のロベリア(CV:井上喜久子さん)だ…鳥肌が立ちました。

でもやっぱりラチェットさんに聞こえる。どちらにせよ耳が幸せです。

 

しかも作詞が畑亜貴さんって…どんだけ力を入れてるんですか。

 

 

「かわいい!」10代以下の若い世代にも愛される初音ミク

子どもたちとふれあう雪ミクダヨーさん

引用元:【雪ミク】「第27回YOSAKOIソーラン祭り」×「雪ミク(初音ミク)」スペシャルチーム レポート【SNOW MIKU】 - YouTube

 

2018年6月6日~10日に札幌大通公園を中心に開催された、「第27回YOSAKOIソーラン祭り」の様子が公開されました。

初音ミクさんが歌う「Gohatto Disco」に合わせて、一般公募で集まったジュニアダンサーたちが踊ります。

 


【雪ミク】「第27回YOSAKOIソーラン祭り」×「雪ミク(初音ミク)」スペシャルチーム レポート【SNOW MIKU】

 

動画内で小学生くらいの女の子が「ミクが好き!」と言っていることに感動しました。

 

Q.ミクのどんなところが好きですか?
「かわいいし! しかも声が高いし」
「2つしばりしてて」
「あと髪が緑色だし長いし! かわいい!」
「似合ってる」

 

私が幼い頃(?)はミクさんの知名度が低く、友人にミクさんの歌う曲を聞いてもらうと「変な声」と言われたものでした。

今はもうそんな時代ではなく、ミクさんの声は「かわいい」と認識されているのですね。

 

私はVOCALOID好きを公言しているため、VOCALOIDのどこが好きなのかをよく聞かれます。

そんなときはこう答えています。

あえて挙げてみるとするなら、歌っているのが人間ではないという衝撃、独特な声、人間にはできない超絶技巧、動画サイト投稿だからこそできる攻めた歌詞やメロディ。

初音ミクシンフォニー2017で不覚にも涙する - 麒麟浪漫

 

これは事実でもあり、後付けしたウソでもあります。

私はあれこれ考えてミクさんを好きになったのではなく、いつの間にか好きになってしまっていたのですから。

 

動画の女の子がミクさんに対してかわいいかわいいと言っているのを聞いて、好きっていうのは理屈じゃないよなーなんて改めて思ったのでした。

話す相手が納得できるそれらしい理由を、頭をこねくりまわしながらつらつらと並べなくても、「声が高いから好き」「髪型が好き」「かわいいから好き」なんかでいいんだ、と。

 

それに、好きなものを語るときに、語彙力が落ちて「かわいい」「好き」しか言えなくなるのはあるあるですよね。

 

これからもミクさんのご活躍を応援しています!

『ナユタン星からの物体Y』『Undertale Soundtrack』など6作品 - 最近聴いた音楽(2018年4月~5月)

4月頃にAmazonプライムミュージックにアニソンが大量追加されたので、4月はウハウハでした。

 

ユリスト*1としては、『悪魔のリドル』千足×柩の「Poison Me」、『桜Trick』楓×ゆずの「VENUS -be us!-」「Girl meets girl」、コトネ×しずくの「おはモニ*ハロりん♪」、『ゆるゆり』結×京子の「あいまいセルフ」が特に良かったです。

この世に百合アニメとそのキャラソンがもっと増えますように。

 

また、ボカロ曲のアルバムも複数追加。

ちょっと前に自分のプレイリストからボカロ曲を300曲くらい削除して整理したところだったのでナイスタイミングでした。

 

プライムミュージック内の検索では、すべてのボカロアルバムが「初音ミク」や「VOCALOID」でヒットしてくれるわけではないので、P名やアルバム名を名指しする必要があって面倒です。

ボカロアルバムは「アニメ・ゲーム」か「サウンドトラック」カテゴリに入っていることが多いので、そこでの人気ランキングや新着曲を調べると見つけやすいです。

 

ふと気になって、これまでに聴いたボカロアルバムの数を調べてみたら75作品でした。

けっこう聴いてるなー。

 

 

『ベストアルバム キルミーベイベー・スーパー』

ベストアルバム キルミーベイベー・スーパー

ベストアルバム キルミーベイベー・スーパー

  • アーティスト: ヴァリアス・アーティスト
  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • 発売日: 2013/10/16
  • メディア: MP3 ダウンロード
  • この商品を含むブログを見る
 

センスがすごい。

中毒性の高い危険なCDです。

 

アニメ『キルミーベイベー』は観ているときはあまり面白くなくて辛かったけど、観終わってしまえば良作に感じてしまう謎の魅力を持つ作品です。

 

以下、本アルバムから特に気になった曲をピックアップ。

 

「キルミーのベイベー!のさらにウザいやつ」

アニメOP曲の「キルミーのベイベー!」をリミックスしたもの。以下同様。

本当にウザくて笑ってしまいました。

キルミーベイベーが憎い人に四六時中 聴かせたら発狂すること間違いなしです。

 

「キルミーのベイベー!のウザくないやつ」

まさかのインスト。

確かにやすながいなくなるだけでウザさが9割くらい消えるので、ナイスアイディアである。

インストといっても単なるOPのカラオケバージョンではありません。

 

「キルミーのベイベー!2062」

「2062」ってなんの数字だろう、と思っていたらなんと西暦。

50年後のやすなとソーニャがおばあちゃん声で歌っていてめっちゃ笑いました。

 

「キルミーのベイベー!(LIVE)」

LIVEバージョンではノリノリだし歌は上手いしで、「キルミーのベイベー!」の魅力がさらに増しています。

楽しんでいる感をこんなにも直球でぶつけてこられると、こちらも楽しくならずにはいられません。

 

こう何曲も続けて「キルミーのベイベー!」を聴かされると、自然と中毒になりますね。

 

キルミーベイベー!キルミーベイベー!キルミーベイベー!キルミーベイベー!キルミーベイベー!!キルミーベイベー!!!キルミーベイベー!!!!ドーーーーーン!!!!!

 

 

『TVアニメ「アマガミSS」ENDING THEME COLLECTION (第1期エンディングテーマ集)』

ENDING THEME COLLECTION

ENDING THEME COLLECTION

  • アーティスト: ヴァリアス・アーティスト
  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • 発売日: 2013/02/13
  • メディア: MP3 ダウンロード
  • この商品を含むブログを見る
 

『アマガミ』関連のCDは過去に手放してしまったので、プライムミュージックでまたガンガン聴けるようになって嬉しい。

 

アニメなどの作品が終わったあとでも、キャラソンがあればそれを聴いてキャラクターに想いを馳せる機会を頻繁に作れるのでありがたいです。

聴けば聴くほど『アマガミ』のみんなをより好きになる…

 

「会うたび君を好きになって~♪」とはアニメ『セイレン』のOP曲の歌詞ですが、私の気持ちを代弁してくれています。

 

 

 

『TVアニメ「結城友奈は勇者である -勇者の章-」OPテーマ「ハナコトバ」/EDテーマ「勇者たちのララバイ」』

ハナコトバ/勇者たちのララバイ

ハナコトバ/勇者たちのララバイ

  • アーティスト: 讃州中学勇者部& 三森すずこ& 照井春佳& 黒沢ともよ& 内山夕実& 花澤香菜& 長妻樹里
  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • 発売日: 2017/12/06
  • メディア: MP3 ダウンロード
  • この商品を含むブログを見る
 

『結城友奈は勇者である』(以下、ゆゆゆ)からは「ハナコトバ」をピックアップ。

 

「ホシトハナ」「ハナコトバ」と、ゆゆゆのOP曲は曲調が統一されていて、力強い静けさみたいな壮大さがあって引き込まれます。

サビのドラムがかっこよすぎる。

 

アニメのOPムービーは基本的に飛ばしてしまう私ですが、「ハナコトバ」は毎回聴いていました。

OP曲を聴いてゆゆゆのストーリーを思い出すたびに胸が締め付けられます。好きだ。

 

 

『ナユタン星からの物体Y』

ナユタン星からの物体Y

ナユタン星からの物体Y

 

『ナユタン星からの物体X』からすこし遅れて、『ナユタン星からの物体X』もプライムミュージックに追加されました。

 

収録曲の「ダンスロボットダンス」は、ニコニコ動画でバーチャルYoutuberなどのMAD動画ブーム中ということもあって、やはりその印象が強いです。

聴いているといくつかのMAD動画が勝手に脳裏に浮かんできます。

 

歌いやすいのは「惑星ループ」。

原曲キーで歌えるのが良いです。

「ディスコミュ星人」でのセリフ部分を聴いていると、ナユタン星人さんの初音ミクの声自体には特段個性があるわけではないことに気付きます。

「しゃくり」というか音符と音符のつなぎ方で、「あっこれナユタン星人さんの初音ミクだ」と分かってしまうほど声に個性が付いているんですね。

あとは言わずもがなのメロディライン。

 

 

『Undertale Soundtrack』

Undertale Soundtrack

Undertale Soundtrack

 

ゲーム『UNDERTALE』のサウンドトラック。

ゲームプレイ中もイイなと思っていましたが、音楽単体で聴いてみると音楽だけに集中できる分、良さをより味わえますね。

 

特に好きな曲は

  • 「Home」:トリエルの家
  • 「Dogsong」:イヌのテーマ
  • 「Bonetrousle」:パピルス戦(ネタバレ反転)
  • 「Temmie Village」:テミー村
  • 「Undertale」:Nルートでのアズゴアの家(ネタバレ反転)

です。

 

 

 

『TVアニメ『けものフレンズ』キャラクターソングアルバム「Japari Café2」』

TVアニメ『けものフレンズ』キャラクターソングアルバム「Japari Cafe2」

TVアニメ『けものフレンズ』キャラクターソングアルバム「Japari Cafe2」

 

アライさんとフェネックのデュエット曲「マイペースちぇいさー」が特に好き。

 

「ドレミファロンド(フレンズ ver.)」には驚きました。

40mPによるボカロ曲ではないですか。

 

ドレミファロンドの歌詞が『けものフレンズ』の世界観とマッチしていて感動。

 一部の歌詞が『けものフレンズ』のキャラクターに関する内容に変わっていて、フレンズたちが楽しげに歌っています。

 

私はボカロ曲の「歌ってみた」があまり好きではないのに、ドレミファロンドはフレンズが歌う必然性が感じられるためか違和感がなく、聴いていて自然と笑顔になってしまう素敵なコラボでした。

 

 

 

*1:百合好きの人のこと。

バーチャルYoutuberたちも歌う。最近出会った素敵なボカロ曲 2018年3月

『【重音テト】onefuture【オリジナル】』のスクリーンショット

引用元:【重音テト】onefuture【オリジナル】 - ニコニコ動画

 

広義の「ボカロ(VOCALOID)」なので、UTAU*1や人力VOCALOID*2も含みます。

 

 

『メルティランドナイトメア』

スタッカートが心地良い。

タ行が ツァ行になるのが、映画『借りぐらしのアリエッティ』の主題歌「Arrietty's Song」*3みたいでクセになります。

 

 

『届木ウカ UTAU音声ライブラリー Ver1.0配布動画』

週刊UTAUランキングで この動画が流れたときにタイトルを二度見してしまいました。

バーチャルYoutuberのウカ様こと、届木ウカさんではありませんか。

しかもウカ様の公式アカウントから投稿された動画です。

 

ウカ様の声の面影もちゃんとあるし、動画の雰囲気が良くモデルもかわいいしで、ついリピートしてしまいます。和む。

 

 

使用された楽曲の元ネタである、アニメ『プリパラ』の「コノウタトマレイヒ」ライブシーン動画を観てみたらぶっ飛びすぎでした。

緑川ふわりさんが歌っている周りでウロチョロする黄木あじみさん。

動画のタグの「妨害」「乱入あり」にも笑ってしまいます。

語彙力もすっ飛ぶヤバさ。好き。

 

過去にプリパラをリアルタイムで数話観ていたことがあり、そのときも黄木あじみさんに衝撃を受けました。

そのときの楽曲はこれだったかな。

このときからプリパラ=狂気、という認識になりました。合ってますよね?

 

 

『【重音テト】onefuture【オリジナル】』

MV と爽やかで熱い演奏が好き。

昔の自分の若さと熱量を思い出して、ものすごく個人的に「これぞ私の青春」と思えた曲です。

 

 

『【コラボ】Blessing ver.UTAU10周年【UTAUカバー】』

UTAU10周年ということで、調声担当者が一人ひとり違うという豪華な作りになっています。

「Blessing」という曲自体がもともと好きなので私得。

絵もかわいいです。

 

電圧空と闇音レンリの声が好みです。

闇音レンリといえば個人的には「なんでもないや」のカバーですね。あれは衝撃的でした。

 

 

『一万二千円の恋 / 初音ミク』

タイトルがクリープハイプの「百八円の恋」っぽかったので観てみたら泣いた。

「元気だそうぜ!」とかいう明るい歌詞よりも、「死ねよ」と言ってくるような曲に癒やされるのは不思議です。

 

 

『「ニジサンジ!」2434thシングル「Over the IDOL」/みとでろもい ショートサイズPV』

バーチャルYoutuberの人力ボカロ。

ちなみに私は「にじさんじ」*4公式キャラクターの委員長こと月ノ美兎さんが大好きです。

 

(月ノ美兎)始めた日のことは 忘れない

(全員)震える声はきっとワクワクの印

胸が熱くなる歌詞でした。

美兎さんはバーチャルアイドル志望とのことですが、もうすでにアイドルしてます。キラキラしてます。

 

 


10分で分かる月ノ美兎【にじさんじ公式】

月ノ美兎さんを知らない方は絶対にこの動画を観てください。

 

 

『【楽曲試聴】「Moon!!」(歌:月ノ美兎)』

前述の楽曲「ニジサンジ!」と同じ作者さんによる美兎さんソロ曲。

なお歌詞の内容は美兎さんのYoutube動画のネタ満載なので、動画を観てからだとより楽しめます。

 


月ノ美兎の放課後ラジオ #1

なんと「Moon!!」は本人巡回済みなだけでなく本人歌唱済みです。歌は0:08から。

感動しかない。

予想以上に歌が上手いしで耳が幸せ…

 

 

*1:UTAUとは、飴屋/菖蒲(あめや・あやめ)がフリーウェアとして配布している、Windows、Mac OS用歌声合成ソフトウェアである。※Wikipediaより引用

*2:人力VOCALOIDとは、人物やキャラクターのアカペラ素材を人力で切り貼りし、まるでVOCALOIDのように歌わせる技術のことである。※ニコニコ大百科より引用

*3:外国の方が日本語で歌っています。

*4:にじさんじとは、バーチャルアイドルになってライブ配信する新感覚アニメアプリである。※ニコニコ大百科より引用