モンベルの寝袋を購入
いま使っている寝袋では寒くて眠れないので、新しいものを買いました。
モンベルのダウンハガー800 Women's #3です。
ダウンハガー800 #3は3シーズン用寝袋の中ではコスパのよい定番だそうです。
Women'sは色がカラフルなのがイマイチですが、通常版より長さが短くなり、通常 575g→Women's 547gと少しだけ軽くなっているのが購入する決め手でした。
「Women's」とは言っていますが、身長173cmまでの男性なら使えます。
これまで使っていた寝袋との比較
マイルーム。
上がこれまで使っていたモンベルのバロウ バッグ#3、下がダウンハガー800 Women's #3です。
広げてみても長さの違いは感じられませんが、中に入ってみると足元が以前ほどあまらないので納得です。広げ方が悪かったのでしょう。
▼これまで使っていた寝袋
スタッフバッグ(収納袋)に詰めて上から見た図。
左がバロウ バッグ#3、右がダウンハガー800 Women's #3。
比較対象としてKindle PaperWhite(第1世代)を隣に置いています。
ちなみに使っているマットはサーマレストのリッジレストです。
横から見た図。
スタッフバッグを広げた図。
下がバロウ バッグ#3、上がダウンハガー800 Women's #3です。
感想など
バロウ バッグのひんやりすべすべな触感は好きでした。
新しく買ったほう、ダウンハガー800はステッチ部分に触れると、なめらかではなくステッチ感があります。
バロウ バッグは中に入っているのがダウンではなく化繊のため、ずっしりとしてふかふかしていました。
それに比べるとダウンハガー800は重量がちょっと物足りないというか不安に思いましたが、2日もすると慣れました。
暖かさでいえば断然ダウンハガー800に軍配が上がります。
同じ#3*1でも、そもそもバロウ バッグよりダウンハガー800のほうがリミット温度、コンフォート温度共に低いので当然といえば当然です。
ダウンハガー800 #3はリミット温度-2℃、コンフォート温度は3℃ですが、バロウバッグ #3はリミット温度1℃、コンフォート温度6℃ですから。
軽くてこの暖かさは感動もの。軽いは正義。買ってよかった!
これで冬を越せますように。
おまけ
小柄な友人に入ってもらいました。
*1:モンベルでは#の数字が低いほど暖かい。