ブログ「麒麟浪漫」3周年
12月21日で、「麒麟浪漫」が3周年を迎えました。
「書きたい」「発信したい」と思ったときにそれができる場があるのは便利だなーとしみじみ思います。
Netflixオリジナル映画にハマる
Netflixオリジナルの映画が面白いことに気がついたので観まくっています。
1時間半程度の作品が多いので気楽に観れます。
いまは超常現象・SF映画がマイブーム。
「どうしてこんな状況になったんだろう」「どうやって解決するんだろう」とワクワク考えながら観るのが楽しいです。
現段階で観た Netflixオリジナル映画を勝手にランキングしました。★は個人的な評価です。
- スペクトル ★★★★☆
- TAU/タウ ★★★★☆
- ネクスト ロボ ★★★★☆
- ネイキッド ★★★★☆
- エクスティンクション 地球奪還 ★★★☆☆
- リトルデビル ★★★★☆
- ザ・ベビーシッター ★★★☆☆
- ベンジー ★★★★☆
- バッド・ママ ★★★☆☆
- バード・ボックス ★★★☆☆
- ザ・リチュアル いけにえの儀式 ★★☆☆☆
- アナイアレイション -全滅領域- ★★☆☆☆
- エレメンタリ ~鍛冶屋と悪魔と少女~ ★★☆☆☆
買ったモノ
PC用ゲームパッド「LOGICOOL F310r」
ファーストインプレッション
Steam のゲームや東方シリーズなどをプレイするために買いました。
「PUBG JAPAN SERIES 2018推奨ギア」「FINAL FANTASY XIV:新生エオルゼア Windows版 推奨」ということでヘンな製品ではないはず。
約1400円という安さで買えるのはありがたいです。
まだ『DELTARUNE』しか遊んでいないので、十字ボタンとABXYボタンくらいしか使っておらずなんともいえませんが、特に問題はありません。
目薬「養潤水」
ファーストインプレッション
日頃酷使している目を労ろうと思って買いました。
夜寝る前にさして寝ている間にダメージを修復する、「寝る前にさすプレミアム夜用目薬」みたいな売り出し方をしている目薬ですが、説明書を読んだら寝る前以外にさしても問題ないらしい。
就寝前用に超特化!みたいなのを勝手に期待していたのでちょっとガッカリ。
住居用洗剤がトイレ用、お風呂用、みたいに分かれているけれど成分はどれもほぼ同じ、みたいな感じで、目薬も朝用、夜用、みたいに分けてたくさん買わせようとしているんでしょうか。
まんまと買ってしまいました。
毎日寝る前に1滴ずつさしています。
目がラクになったとかいう実感はいまのところありません。
腹巻き「グンゼ 愛情腹巻 綿リッチ」
ファーストインプレッション
今冬の寒さに耐えきれずに購入。
腹巻きを買うのは初めてです。
グンゼの愛情腹巻は評判が良いので、どれほど温かいのだろうと思っていたところ、期待していたほどではありませんでした。
それでも2つ折りにすればインナー2枚が肌に密着しているのと同様の保温効果があるはずだし、はだけることもないのでバッチリじんわり温かい。
「布が肌に密着している」以上の温かさは期待できないので、腹巻きを使ったことがなくて腹巻きに夢を見ている(期待している)という人の最初の一枚にはおすすめできない一品です。
めちゃめちゃ温めてくれる腹巻きがほしいなら、機能性素材を使ったもののほうが良いかもしれません。
これとか温かそう。「1枚で綿肌着7枚分の暖かさ」らしいです。
食べて美味しかったもの
ヤマザキのローズネットクッキー
半年前くらいにネットで知ってからずっと探していた「ローズネットクッキー」。
スーパー、ドラッグストア、コンビニ、ドン・キホーテ、どこを見ても置いていません。
それを遠くのスーパーでようやく見つけました。
かためのオールドファッションという感じです。
探し回った労力に見合うほど、感動するほど美味しいわけじゃないけれど、また食べたいと思ってしまう。
でも何度そのスーパーに行っても、いつも在庫が残り1なんですよね…毎日1個しか入荷していないのだろうか…
ローズネットクッキーは手のひらに収まるサイズなのに520kcalもあります。
一口目からけっこう油っこいので、2つも食べたらイヤになるでしょうね。
いつも在庫がひとつしかないのは、ローズネットクッキーに飽きさせまいとするスーパーかヤマザキの策略なのかもしれません。
「ちょっと物足りない感」「手に入らない感」によってまた食べたくなってしまうんですよねー。