見出しのカッコ内は日付です。以下、ネタバレ注意。
- 無人島生活の始まり(10/15)
- Switch用のアンチグレアフィルムを買う(10/17)
- 自分だけの箱庭(10/19)
- どうぶつ達の質感が良い(10/20)
- マイホームの3回目のローンを返済(10/21)
- 島民は見ている(10/22)
- 流れ星を見つける(10/23)
- しずえさんがやってきた(10/24)
- サソリをつかまえる(10/15)
- キャンプサイトにジュンが来た(10/26)
- 島の住人に愛着が湧いてくる(10/27)
- ハロウィンの仮装(10/28)
- フルフェイスでもハチに刺される(10/29)
- 「島クリエイター」になる(10/30)
- ハロウィンを堪能する(10/31)
- 10月の振り返り
無人島生活の始まり(10/15)
ローグライクやパズル、アドベンチャーに疲れたので、ゲームで癒やされたくて Switch 『あつまれ どうぶつの森』を買いました。
のんびり遊びたいです。
ちなみに買う大きなきっかけになったのはこの動画でした。
Switch用のアンチグレアフィルムを買う(10/17)
『あつ森』が楽しい。
Switch 用のアンチグレアフィルムを買ったのは正解でした。画面の反射によるストレスが8割くらい減ったと思います。こういう良い買い物ができると嬉しい。
ダイオウグソクムシをゲットしました。
Wikipedia によると、ダイオウグソクムシは深海 200〜2500m に生息しているらしい。主人公(私)、生身でどれだけ潜ったんでしょうか…
自分だけの箱庭(10/19)
村をいろいろといじって楽しんでいます。自分だけの箱庭のようで楽しい。
なるべく自然を残して、島民は DIY メインで楽しく暮らしている感じにしたいです。
どうぶつ達の質感が良い(10/20)
『あつ森』が楽しい。一日のノルマを終えると、基本的にはそれ以降やることがありませんが、その気楽さも良いですよね。
本作はどうぶつ達の質感が良いです。
今日は雨が降っていたからシーラカンスが釣れました。
マイホームの3回目のローンを返済(10/21)
ひたすら海釣りをして、やっとマイホームの3回目のローンを支払い終えました。
兎田ぺこらさんやチーム Y の YouTube 動画を流しながら作業をしたら捗りました。
島民は見ている(10/22)
昨日 鉄鉱石をケチって、「しょぼいつりざお」を使って壊しまくっていたのを誰かに見られていたようです…
流れ星を見つける(10/23)
流れ星を見つけました。たくさん降っていたので、流星群だったのかもしれません。
しずえさんがやってきた(10/24)
我が島に しずえさんがやってきました。
私が直接会うのは 、3DS『とびだせ どうぶつの森』をプレイしていた2013年以来ですね。お久しぶりです!
サソリをつかまえる(10/15)
いないいないと思っていたサソリをやっと捕まえられました。
夜に現れたのですが、ヤツの視界に入ったら追い回されました。こんなのが自分の住む島にいるなんて恐ろしいですね。
うちの島の住人はみんな自然を堪能している感じで良い。
キャンプサイトにジュンが来た(10/26)
島に3つ目の橋がかかり、島内の移動がさらに便利になりました。
今は崖に坂を作っている最中です。
昨日 設置したキャンプサイトにジュンが来ていたので、島に勧誘しました。どうやら世間ではかなり人気なヤツのようです。
あと離島に行ったらキングがいたので、こちらも勧誘。島がだいぶにぎやかになってきました。
島の住人にノミがついていたので取ってあげました。ノミ、ゲットだぜ!
これで10月に捕まえられる虫、魚、海の幸はコンプリートできました。サソリとノミは諦めかけていたので嬉しいです。
しかしこの子、夜には またノミがついていました…
島の住人に愛着が湧いてくる(10/27)
レックスのルックスがとても好みなので、うちの島に住んでほしいです…
昨日フラッペちゃんについていたノミが、今日はランちゃんについていました。
トキオくんは今朝 風邪を引いていたし、もしかしてうちの島って劣悪な環境なのでしょうか…
一緒にヨガ。ランちゃんがかわいい。
島の住人に愛着が湧いてきてヤバいです。『あつ森』にさらに深入りしてしまう。
ハロウィンの仮装(10/28)
ハロウィンが近いからか、今日からしずえさん達が仮装をしていました。
まめきちとつぶきちの仮装はキツネとタヌキかな。キツネは分かりますが、タヌキがタヌキの仮装って、仮装になっているのでしょうか。
フルフェイスでもハチに刺される(10/29)
最近うちの島に移住してきたジュンが、よく歌を歌っていてかわいい。
あと、住人と仲良くなってきたからか、そのへんを歩いていると頻繁に声をかけられて、モノをプレゼントされるようになりました。話しかけられるのは嬉しいものです。
フルフェイスのヘルメットだからハチに刺されないだろう、と舐めていたらこのザマである。
「島クリエイター」になる(10/30)
『あつ森』を遊び始めてから、現実で街を歩いているときに「街ってこうなってたんだ」「このレイアウトいいな」なんて思うようになりました。
ゲームをやって現実の世界の見え方が変わる体験は大好きです。ゲームが自分に影響を及ぼすと、好きなものに自分が染められているようでなんだか嬉しいです。ゲームからの愛を感じるというか。いや、私がゲームを愛しているのか。
一応のエンディングを迎えて、「島クリエイター」の機能が解放されました。
本作はエンディングがあるんですね。終わりのないタイプのゲームの途中にエンディングがあると、達成欲が満たされるので嬉しいです。
島クリエイターで島をいじるのが楽しい。まだ『あつ森』を始めて2週間だから、家具や DIY のレシピが全然集まっておらず、アイデアに限りがありますが。
ハロウィンを堪能する(10/31)
ハロウィンを堪能しました。
現実が忙しかったので、ささっと遊び終えられる内容のイベントで助かりました。
10月の振り返り
ローグライクゲームとパズルゲームとアドベンチャーゲームを並行してプレイしていたら、「あれ、ゲームを楽しんでいるはずなのになんだか疲れるぞ」と思うようになり、癒やしがほしくて『あつまれ どうぶつの森』を始めました。
島のみんなはかわいいし、イヤなことがあった日もひたすら釣りをしていると癒やされます。島に移住してよかった…