見出しのカッコ内は日付です。以下、ネタバレあり。
- 『ガルパ』を再開した(7/17)
- 『ガルパ』が楽しい(7/18)
- チームライブフェスイベント(7/26)
- チームライブフェスイベントの待ち時間が長い(7/27)
- ドリフェスガチャを50連した(7/31)
- 「遠い音楽 〜ハートビート〜」で気付く成長(8/1)
- チュチュさんがかわいい(8/5)
- こころちゃんの誕生日(8/8)
- 4バンドの公式ライブ映像(8/11)
- 南風サマーパラダイスガチャを20連した(8/13)
- 楽曲レベル26の曲をフルコン(8/15)
- ライブ設定(8/16)
- ライブボイス音量を0にする(8/17)
『ガルパ』を再開した(7/17)
6月5日に引退していた『ガルパ』を再開しました。
以前のデータは復元できないように削除していたので、最初からです。あと、以下の条件付き。
- ログインボーナス、フリーライブ、ストーリーにだけ手を出す
- スタミナ消費を目的としたプレイはしない
- イベント、ミッションは義務にしない
- 課金をしない(今のところ)
つまりは純粋に、音ゲーをしたいときのみプレイするという感じです。
ソシャゲと上手に付き合う能力がないので、こういうやり方になりました。これなら生活を侵食されることはないでしょう。
チュートリアルをこなし、音ゲーを自由にプレイできる段階まで進めました。フリーライブはまだ一度もしていません。
『ガルパ』が楽しい(7/18)
『ガルパ』が楽しい。
久々に Poppin'Party の「前へススメ!」をプレイしたら、歌詞に感動して鳥肌が立ってしまいました。良い曲です…。
『ガルパ』も『グルミク』も、オリジナル曲は最初から大部分が解放されているので、無課金ユーザーでも始めたてのユーザーでも最初からガッツリ遊べるのが良いですね。
チームライブフェスイベント(7/26)
今のチームライブフェスイベント「秘密と青春のイリゼ」では、仕様上、「Secret Dawn」をプレイする頻度が高いのですが、スライドノーツの練習になると思えばやる気が出ます。ちなみに3回に1回くらいはフルコンを逃してしまいます。
チームライブフェスイベントの待ち時間が長い(7/27)
チームライブフェスイベントだと10人がマッチング&ローディングする必要があるので、待ち時間が長いです。タブレットで YouTube を観たり、簡単な家事をこなしたりしながら待っています。
『ガルパ』も『グルミク』も、新しいイベントやシステムをどんどん取り入れていて面白いです。ゲームの運営さんはすごい。
ドリフェスガチャを50連した(7/31)
ドリームフェスティバルガチャで50連しました。
星4メンバーが4枚に、星3メンバーが11枚(うち1枚被り)と、なかなか良い引きでした。
「遠い音楽 〜ハートビート〜」で気付く成長(8/1)
以前まで楽曲レベル25の「遠い音楽 〜ハートビート〜」をプレイしていて気持ち良いと思っていたのに、今は余裕でフルコンできて、ノーツが詰まっていないところでは退屈すら感じてしまいます。成長していますね。
チュチュさんがかわいい(8/5)
ガルパに登場するキャラクターたちの日常を描いた4コマ漫画、『もっと!ガルパライフ』(#ガルパラ)を更新しました😍
— バンドリ! ガールズバンドパーティ! (@bang_dream_gbp) 2021年8月5日
第287話「真面目と信頼のRAS」🎧
今までのお話はこちら→https://t.co/EdBIXmQNI0#バンドリ #ガルパ pic.twitter.com/YL2FwVbKut
チュチュさんかわいすぎませんか。
こころちゃんの誕生日(8/8)
こころちゃん、お誕生日おめでとうございます! こころちゃんが笑っているととても嬉しい。
#弦巻こころ の誕生日を記念して、
— バンドリ! ガールズバンドパーティ! (@bang_dream_gbp) 2021年8月7日
こころの1コマ漫画を公開🎨🎉
『試される持ち物検査』💐#バンドリ #ガルパ #こころ誕生日 pic.twitter.com/9NrSDe3XfY
4バンドの公式ライブ映像(8/11)
引退前のアカウントのときと同じく、楽曲レベル25のすべての譜面のフルコンに挑戦しています。
ちなみに今日は「Ringing Bloom」の HARD のフルコンがとれて嬉しかったです。
この千聖さん(左)の表情がかわいい。
Roselia は安定のかっこよさですね。
友希那さんの歌が以前よりもかなり安定している気がします。
「BLACK SHOUT」は2番Aメロのメンバーのソロと、その後のベースソロ&ギターソロが好きです。
Morfonica も楽しそうに演奏していて良い。ましろちゃんの笑顔がとてもかわいい。
ロックちゃんのギターソロと、終盤のレイヤさんのアレンジが良い! レイヤさんの歌唱力よ。
Poppin'Party は私の中でいつも優勝しています。おめでとう、ありがとう。
私は『BanG Dream!』はアニメから入ったので、やっぱりその主役である Poppin'Party に一番思い入れを持ってしまいますね。
南風サマーパラダイスガチャを20連した(8/13)
「南風サマーパラダイスガチャ」、モカちゃんが出たら良いなーと思いつつ20連したところ、まあ出ませんでした。
しかし Afterglow のメンバーはやたらと出ました。20枚中、8枚。
モカちゃーん!(右下)惜しい。
この麻弥ちゃん、表情がかっこいいですね。
楽曲レベル26の曲をフルコン(8/15)
楽曲レベル26の曲をフルコンできると嬉しいです。
「瞬間センチメンタル」は易しいほうだと思いました。ある程度忙しい曲のほうがやっていて楽しいですね。
ライブ設定(8/16)
手持ちの楽曲レベル25でフルコンしていない譜面は、あと20個になりました。
8月中にすべてフルコンをとって次のレベルに行きたいところです。
ちなみに今のライブ設定はこんな感じ。
ライブスキン設定は以下の通りです。
- レーン・判定ライン→3
- タップエフェクト→4
- イベントライブ背景→オフ
- リズムアイコン→TYPE5
- SE→1
- 左右フリックアイコン→TYPE2
- 左右フリックアイコンエフェクト→小
ライブボイス音量を0にする(8/17)
『ガルパ』の日記、あとで振り返るとけっこう(私が)面白いので、ちゃんと書いていくことにしました。引退からの復帰後はかなり簡単に書いていましたからね。
ちょっと前にライブボイス音量を0にしたのですが、これがけっこう良いです。気が散らない気がします。
キャラクター同士の掛け合いを聴くのは楽しい反面、何度も同じセリフを聴くのはウンザリすることもありましたからね。
道中は簡単なくせにラストのスライドノーツでいつも死ぬ、「右肩の蝶」の EXPERT でフルコンがとれました。嬉しい。
手持ちの楽曲レベル25でフルコンしていない譜面はあと8個です。
「ティアドロップス」なんかの、左右の移動距離が長くて中継点が詰まったスライドノーツが苦手すぎる…。あとスライドノーツでうねったあとのフリックね。
リハーサルで練習しないとフルコンが難しそうな曲が残りました。
- ティアドロップス
- B.O.F
- CiRCLING
- 二重の虹(ダブルレインボウ)
- Sweets BAN!
- BLACK SHOUT
- ハーモニー・デイ
- 上海ハニー
集中して練習してフルコンを狙い撃ちするか、数撃ちゃ当たるとマルチで投げ続けて気長に様子を見るか、悩みますね。
今日は長く集中してプレイしたので疲れました。